2012年2月24日

EC-CUBE:支払い方法設定に「口座等...

ここのページの内容は、改良されています。 ↓こちらのページをご覧ください。 送信メールに口座等の情報を、選択した支払い方法に応じて自動表示する **************************************************** 支払い方法で、銀行振込の設定に口座情報を入力できるようにし、その口座情報をフロントページや送信メールに自動反映させる。 ...

2012年2月24日

EC-CUBE:帳票PDFの文字変更

帳票PDFの文字が太いのでイラストレーターで修正する。 下図のように修正。 修正したPDFファイルをダウンロードしてお使いください。 ■ data/Smarty/templates/admin/pdf/nouhinsyo1.pdf←上書き ダウンロードする

2012年2月24日

EC-CUBE:帳票エラーの修正

帳票(納品書)の作成をしようとすると、下図のようなエラーメッセージが出てしまう。 ■data/module/fpdi/japanese.php 一番下にある記述で、フォント指定を削除するとエラーメッセージが表示されない。 [php] $this->SetFont('Arial','I',8); ↓ $this->SetFont('','...

2012年2月24日

EC-CUBE:使用しない配送業者は削除...

「基本情報管理>配送方法設定」のページに下記テキストを表示させる。 ******************************************************************* 【注意】    「 配送無し(ダウンロード商品用)」以外で、配送業者が複数存在する場合は,サイト利用者が購入手続き時に配送業者を選択できるようになるので,使用しない配送...

2011年12月4日

Facebookから沖縄の写真

2011年8月8日沖縄 facebookのアルバムをWordpressで表示する。FB Photo Fetcherプラグイン "台風の翌日" From 2011年8月8日_沖縄, posted by 伊藤 広文 on 12/03/2011 (25 items) Generated b...

2011年12月3日

EC-CUBE CSVファイルで商品登録...

商品マスター→CSVダウンロードでファイルをダウンロードし,Excel2007で多少変更を施し,上書き保存後,再度アップロード。 上記の操作を行ったところ,すんなりと成功しました。 2.4系では,Excelで保存するとcsvファイルの改行等いくつかの設定をしないとエラーになったり,商品が2重に登録されたりした記憶がありますが,とりあえず2.11系では大丈夫なよう...

2011年12月3日

EC-CUBEのインストール後に

1 /install/index.phpは,警告に従い削除します。 2 .data/config/config.phpをダウンロードしておきましょう。 このファイルは,アップロード時には存在しませんでしたが,インストール時に生成されます。 EC-CUBEを動かす為の重要な記述があります。 たとえば,運用途中でSSLを利用したくなった場合など,このファイル...

2011年12月3日

EC-CUBEのインストールは誰にでもで...

1 ファイルのアップロード ============================= ①define.phpの書き換え ②dataフォルダとhtmlフォルダのアップロード ============================= EC-CUBEをダウンロードし解凍すると,4つのフォルダと1つのファイルが出来ますが,実際に使用するのはdataフォルダとhtmlフォル...

2011年12月2日

Facebookに登録すると

Facebookで使う画面は,主に2種類。 1つは「Facebookホーム画面」 もう1つは「Facebookプロフィール画面」 さらに Facebookページを作成すると,3つの画面で操作することになる。 Facebookページの右上にある「Facebookページを編集」からページの基本設定等...

2011年11月22日

カテゴリーのIDを変更する(WordPr...

カテゴリーのIDをデータベース上で変更する。 親カテゴリーと子カテゴリーがある仮定し,以下の3つのテーブルとダッシュボードから操作する。 (1)wp_terms ①親カテゴリーの「term_id」を,たとえば「10」に変更。 ②子カテゴリーは変更しない。 (2)wp_term_relationships ①「term_taxonomy_id」の中で対象となる...