2014年3月17日

EC-CUBE:No.005 GWP機能...

このカスタマイズを現行サイトへ実装したい方はこちら ▼カスタマイズ内容 --------------------------------------- ▽設定可能な条件 ・会員のみに適用 ・購入対象の商品カテゴリを指定することができる。 ・合計金額による条件「合計○○円以上お買上げの方にプレゼント」 ・購入点数による条件「合計○点以上お買上げの方にプレゼント」 ...

2014年3月17日

EC-CUBE:No.004 商品価格帯...

このカスタマイズを現行サイトへ実装したい方はこちら ▼カスタマイズ内容 --------------------------------------- ・価格帯として、10登録することができます。 ・割引は税抜価格に対して適用されます。 ・10すべてに登録する必要はありませんが、価格帯(1)最小→価格帯(10)最大となるように、金額の値を小さい順に登録してください。 ...

2014年3月17日

EC-CUBE:No.003 注文合計金...

このカスタマイズを現行サイトへ実装したい方はこちら ▼カスタマイズ内容 --------------------------------------- ・価格帯(合計金額の範囲)として、10登録することができます。 ・10すべてに登録する必要はありませんが、価格帯(1)最小→価格帯(10)最大となるように、合計金額の値を小さい順に登録してください。 ・「非公開」を選択...

2014年3月17日

EC-CUBE:No.002 この商品を...

このカスタマイズを現行サイトへ実装したい方はこちら ▼カスタマイズ内容 --------------------------------------- ・PCとスマホで表示することができます。携帯には対応していません。 ・商品詳細ページだけで表示できるブロックです。他のページには配置できません。 ・表示件数はパラメータで設定します。表示順序は購入数の多い順になります。...

2014年3月17日

EC-CUBE:No.001 規格のマト...

このカスタマイズを現行サイトへ実装したい方はこちら ▼カスタマイズ内容 --------------------------------------- ・商品詳細ページの規格表示をマトリクス表示に変更します。商品一覧ページは通常のプルダウン形式のままです。 ・「選択してください」の文言をファイルの一部で変更すると整合性がとれなくなるため、「選択してください」はパラメータ...

2013年11月6日

EC-CUBE:商品を多数購入すると送料...

(1)データベース MySQLにインストールした場合に起こります。 (2)EC-CUBEのバージョン 2013年11月現在、2.13.0までのすべてのバージョンで起こります。 (3)現象 カゴの中に商品を入れていきます。 1つ入れたら、「ご入力内容のご確認」画面まで進んで送料を確認します。 正常に表示されていれば、一覧ページ等に戻って、カゴの中に別の商品を...

2013年10月30日

EC-CUBE2.13カスタマイズの説明...

デザインテンプレートとレスポンシブWebデザインのみ ▼サイトの背景 色や画像を設定して、オリジナル感を出すことができます。 ★こちらのサンプルでは、下記のような設定をしています。 [php] /* ▼サイト全体の背景を変更する場合は、body→ backgroundを変更。 ヘッダーの背景を変更する場合は、header_wrap→ backgroundを変更。...

2013年10月30日

EC-CUBE2.13カスタマイズの説明...

管理画面、基本情報管理>SHOPマスターで登録する。 ============================ 2.13カスタマイズ(デフォルト)デモサイト 2.13カスタマイズ(デザインテンプレート適用)デモサイト 2.13レスポンシブWebデザイン(スタンダード)デモサイト 2.13レスポンシブWebデザイン(特集ページ作成版)デモサイト ▼詳細はこちらから...

2013年10月30日

EC-CUBE2.13カスタマイズの説明...

管理画面のデザイン管理、ナビ色管理で、色を指定します。 入力ボックスをクリックすると色パレットが表示され、色をクリックすると自動的に色コードが入力されます。空欄は白になります。 デザインテンプレートとレスポンシブWebデザインでは、ここで指定した色は下記にも反映されます。 ① ポップアップ画面のタイトル(h2.title)←popup_header.tpl...

2013年10月30日

EC-CUBE2.13カスタマイズの説明...

管理画面、コンテンツ管理>ナビ管理で登録します。 各テンプレートにより、表示される場所が違います。 (1)テンプレート適用なし→ヘッダーとフッター (2)テンプレート適用あり→ヘッダー (3)レスポンシブWebデザイン→ヘッダーとフッター