2012年5月17日

EC-CUBE:帳票の種類(見積書)を追...

EC-CUBE:帳票の種類を追加する(見積書)をさらにバージョンアップしたもの 窓付き封筒にも入れられるように、レイアウト変更。 このカスタマイズについては、こちらよりご購入頂けます。 ************************************** 1 カスタマイズ内容 (1) 帳票レイアウトの変更 (2) 納品書にお届け先...

2012年5月17日

EC-CUBE:帳票の種類を追加する(見...

帳票については、さらに機能を充実させたこちらもご覧ください。購入商品となっております。 ここでは、「見積書」を追加。 見積書の使い方としては下記のようなことが考えられる。 -------------------------------------- ・ 受注管理>受注登録で、注文者情報や商品等の登録を行うことで、受注管理>受注管理の検索一覧に表示される。 ・ 帳票の出...

2012年5月13日

EC-CUBE:特定商品のお問い合わせフ...

商品詳細ページに、その商品へのお問い合わせリンクを設定し、クリックすると商品情報が入力されたお問い合わせページが開く。 ブロック配置されている「お問い合わせボタン」をクリックしたときは、通常のお問い合わせページへ移動。 [caption id="attachment_510" align="aligncenter" width="500" caption="商品詳細ペー...

2012年5月12日

EC-CUBE:カゴに入れた直後にカート...

「カゴに入れた直後にカート画面に飛ばないようにする」に、さらに機能を追加した。 https://itoben.com/style/366.html 【注意】 ここで利用している「jQuery Noty」は、EC-CUBEに入っている、/html/jsjquery-1.4.2.min.jsでは動きません。 最新版のjsjquery.min.js、あるいはそれに近いものをダ...

2012年5月12日

EC-CUBE:メルマガのバックナンバー...

配信したすべてのメルマガをMYページで表示する。 管理画面上で削除したメルマガは表示されない。 1 メルマガ一覧を表示するかしないかをmtb_constantsテーブルに登録する。 ------------------------------------------- id:MAILMAGA_SHOW name:on rank:1249(←適宜) remark...

2012年5月9日

北條楽只 日本画展|山梨の四季を彩る

山梨の四季を彩る [caption id="attachment_497" align="aligncenter" width="500" caption="快晴富士山"][/caption] [caption id="attachment_498" align="aligncenter" width="500" caption="桃源郷"][/caption] ...

2012年5月7日

EC-CUBE:QRコードを自動生成する

現在開いているURLのQRコードを自動生成。ブロックで配置する。 ただし商品詳細ページでは、ブロック配置ではなく、テンプレートをインクルードする。 1 下記より、jQueryプラグイン「jquery.MyQRCode.js」をダウンロードし、■html/js/jquery.myqrcodeフォルダに置く。 http://www.kfsoft.info/MyQRCo...

2012年5月5日

EC-CUBE:FAQよくある質問の管理...

1 データベースに下記の2つのテーブルを追加する (1)MySQL ① dtb_faq ----------------------------------------------------------- CREATE TABLE dtb_faq ( faq_id int NOT NULL, faq_category smallint NOT NU...

2012年5月2日

EC-CUBE:テキストエリアにエディタ...

2012/5/11 下記修正 ---------------------------------------------- メルマガ管理に配置したとき、CKeditorの機能を使用しないで文章を作成してもHTML形式として保存され、タグが表示されてしまう場合があるので、ラジオボタンで「テキスト」を選択した時点でCKeditorのパレットは消え、機能させないように改良した。 ...

2012年5月1日

EC-CUBE:注文番号を日付+連番にす...

注文日が2012年5月22日で、通常の注文番号が45番だとすると、下記のように西暦下2桁+月2桁+日2桁+45で表される。 12052245 1 「注文番号:日付+連番」の使用するかしないかをmtb_constantsテーブルに登録する。 ------------------------------------------- id:ORDER_NUMBER_DATEPL...