ITOBEN STYLE > EC-CUBEカスタマイズ-特集ページ作成版 2013年5月23日カテゴリー:未分類 EC-CUBEカスタマイズ-特集ページ作成版 ■詳しくはこちら 特集ページ作成版「特集ページ作成」の概要 ▼特集ページを管理画面で登録(作成)する (1)公開・非公開 非公開にしておくとページは表示されませんので、事前に作成しておくこともできますし、作成途中で保存状態にしておくこともできます。 (2)特集ページ名 個別ページのタイトルとして表示されます。 (3)一覧ページの表示画像 特集ページ一覧に表示します。横幅と高さは「システム設定>パラメーター設定」で変更することができます。 SPECIAL_I_IMAGE_WIDTH:特集ページ/一覧画像の横 SPECIAL_I_IMAGE_HEIGHT:特集ページ/一覧画像の縦 アップロードした画像が上記の設定でリサイズされます。 (4)一覧ページのコメント 画像の横に表示されます。タグの使用が可能です。 (5)個別ページの表示画像 個別ページの一番上に表示されます。横幅は、パラメータ設定で変更することができます。 SPECIAL_IMAGE_WIDTH:特集ページ/個別画像の横 アップロードした画像が上記の設定でリサイズされます。画像の縦は任意でかまいません。 リンク先にURLを入力すると、画像をクリックしたときに、そのアドレスに遷移します。 (6)文書作成 入力した文章は、画像の下に表示されます。CKeditorを利用することで、文字装飾やリンク、画像の表示が簡単にできます。 (7)表示する商品 商品を5点まで登録することができます。文章の下に表示されます。 「商品ID検索」ボタンで、商品IDをコピーし入力します。 ▼個別ページ 特集ページは何ページでも作成可能です。各ページは、個別ページとして下図のように表示されます。 ▼特集ページメニューブロック 特集ページが作成されると、「特集ページメニュー」に、自動的にタイトルが表示されるようになり、クリックすると各個別ページを開きます。 ※ 下図の「すのこベッド特集!」をクリックすると、上図の個別ページが開きます。 ▼特集ページ一覧 特集ページが作成されると、「特集ページ一覧」ページに、自動的にタイトルと画像が表示されるようになり、クリックすると各個別ページを開きます。 ※ 下図の「すのこベッド特集!」をクリックすると、上図の個別ページが開きます。 特集ページ作成版「特定商品PRブロック」の概要 ▼特定商品PRを管理画面で登録(作成)する (1)公開・非公開 非公開にしておくとコンテンツは表示されませんので、事前に作成しておくこともできますし、作成途中で保存状態にしておくこともできます。 (2)タイトル 特定商品PRのタイトルとして表示されます。 (3)商品PR画像 コンテンツの最初に表示されます。横幅は、パラメータ設定で変更することができます。 PRITEM_IMAGE_WIDTH:特定商品PRブロック画像の横 アップロードした画像が上記の設定でリサイズされます。画像の縦は任意でかまいません。 リンク先にURLを入力すると、画像をクリックしたときに、そのアドレスに遷移します。 (4)商品PR画像の表示サイズ ブロックを配置するカラムの幅に合わせて設定します。 EC-CUBEデフォルトの2カラムに配置するのであれば、762pxでぴったり収まるので、PRITEM_IMAGE_WIDTHが762に設定されていれば、ここへの入力は不要です。 3カラムのメインカラムに配置するのであれば、580pxに設定するとぴったり収まります。 (5)文書作成 入力した文章は、画像の下に表示されます。CKeditorを利用することで、文字装飾やリンク、画像の表示が簡単にできます。 (6)表示する商品 商品を1点登録します。 「商品ID検索」ボタンで、商品IDをコピーし入力します。 ▼特定商品PRブロックを新着情報の下に配置すると 特定商品PRのコンテンツはいくつでも作成可能です。ブロックを3カラムに配置すると、左図のように表示されます。 ▼複数コンテンツ 複数のコンテンツを作成すると、作成した分のコンテンツが縦に並びます。 並び替えは、管理画面で行います。 詳しくはこちらをご覧ください。
■詳しくはこちら
特集ページ作成版「特集ページ作成」の概要
▼特集ページを管理画面で登録(作成)する
非公開にしておくとページは表示されませんので、事前に作成しておくこともできますし、作成途中で保存状態にしておくこともできます。
個別ページのタイトルとして表示されます。
特集ページ一覧に表示します。横幅と高さは「システム設定>パラメーター設定」で変更することができます。
SPECIAL_I_IMAGE_WIDTH:特集ページ/一覧画像の横
SPECIAL_I_IMAGE_HEIGHT:特集ページ/一覧画像の縦
アップロードした画像が上記の設定でリサイズされます。
画像の横に表示されます。タグの使用が可能です。
個別ページの一番上に表示されます。横幅は、パラメータ設定で変更することができます。
SPECIAL_IMAGE_WIDTH:特集ページ/個別画像の横
アップロードした画像が上記の設定でリサイズされます。画像の縦は任意でかまいません。
リンク先にURLを入力すると、画像をクリックしたときに、そのアドレスに遷移します。
入力した文章は、画像の下に表示されます。CKeditorを利用することで、文字装飾やリンク、画像の表示が簡単にできます。
商品を5点まで登録することができます。文章の下に表示されます。
「商品ID検索」ボタンで、商品IDをコピーし入力します。
▼個別ページ
特集ページは何ページでも作成可能です。各ページは、個別ページとして下図のように表示されます。
▼特集ページメニューブロック
特集ページが作成されると、「特集ページメニュー」に、自動的にタイトルが表示されるようになり、クリックすると各個別ページを開きます。
※ 下図の「すのこベッド特集!」をクリックすると、上図の個別ページが開きます。
▼特集ページ一覧
特集ページが作成されると、「特集ページ一覧」ページに、自動的にタイトルと画像が表示されるようになり、クリックすると各個別ページを開きます。
※ 下図の「すのこベッド特集!」をクリックすると、上図の個別ページが開きます。
特集ページ作成版「特定商品PRブロック」の概要
▼特定商品PRを管理画面で登録(作成)する
非公開にしておくとコンテンツは表示されませんので、事前に作成しておくこともできますし、作成途中で保存状態にしておくこともできます。
特定商品PRのタイトルとして表示されます。
コンテンツの最初に表示されます。横幅は、パラメータ設定で変更することができます。
PRITEM_IMAGE_WIDTH:特定商品PRブロック画像の横
アップロードした画像が上記の設定でリサイズされます。画像の縦は任意でかまいません。
リンク先にURLを入力すると、画像をクリックしたときに、そのアドレスに遷移します。
ブロックを配置するカラムの幅に合わせて設定します。
EC-CUBEデフォルトの2カラムに配置するのであれば、762pxでぴったり収まるので、PRITEM_IMAGE_WIDTHが762に設定されていれば、ここへの入力は不要です。
3カラムのメインカラムに配置するのであれば、580pxに設定するとぴったり収まります。
入力した文章は、画像の下に表示されます。CKeditorを利用することで、文字装飾やリンク、画像の表示が簡単にできます。
商品を1点登録します。
「商品ID検索」ボタンで、商品IDをコピーし入力します。
▼特定商品PRブロックを新着情報の下に配置すると
特定商品PRのコンテンツはいくつでも作成可能です。ブロックを3カラムに配置すると、左図のように表示されます。
▼複数コンテンツ
複数のコンテンツを作成すると、作成した分のコンテンツが縦に並びます。
並び替えは、管理画面で行います。
詳しくはこちらをご覧ください。