ITOBEN STYLE > EC-CUBE:YouTube動画を商品詳細ページに表示する 2012年2月25日カテゴリー:未分類 EC-CUBE:YouTube動画を商品詳細ページに表示する (1)データベースにカラムを追加 —————————————- テーブル名:dtb_products フィールド:youtube 種別:TEXT 長さ:120 NULLに設定する —————————————- (2)ファイルに追加 ■data/class/pages/admin/products/LC_Page_Admin_Products_Product.php(3カ所) ① function lfInitFormParam(&$objFormParam, $arrPost)内の「$objFormParam->addParam(“メーカーURL”・・・」の次に [php] $objFormParam->addParam(“YouTube動画”, “youtube”, STEXT_LEN, ‘KVna’, array(“SPTAB_CHECK”, “MAX_LENGTH_CHECK”)); // ■youtube ①/③ [/php] ② 986行目あたりの「// 配列の添字を定義」の箇所 [php] “sale_limit”, “deliv_date_id”, “maker_id”, ‘note’); ↓ “sale_limit”, “deliv_date_id”, “maker_id”, ‘note’, “youtube”); // ■youtube ②/③ [/php] ③ 上記の下「// INSERTする値を作成する。」の箇所 $sqlval[‘creator_id’] = $_SESSION[‘member_id’];の次に [php] $sqlval[‘youtube’] = $arrList[‘youtube’]; // ■youtube ③/③ [/php] ■data/Smarty/templates/admin/products/product.tpl 「メーカーURL」の行の下に追加 [php] YouTube動画URL ① YouTubeにアクセスします。 http://www.youtube.com/ ② 目的の動画のページを開きます。 ③ 下に示すように,アドレスバーのURLからxxxxxxxxxxxの箇所だけをコピーして貼り付けます。 http://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx&feature=player_embedded 入力例) oVHzyiD8d6o ?version=3&hl=ja_JP&rel=0″ type=”application/x-shockwave-flash” wmode=”transparent” allowscriptaccess=”always” allowfullscreen=”true” width=”360″ height=”236″> [/php] ■class/SC_Product.php 691行目、「,dtb_products.note」の次に追加 [php] ,dtb_products.youtube [/php] ■data/Smarty/templates/default/products/detail.tpl ・・・画像を拡大するの次へ挿入。 [php] &hl=ja&fs=1″ type=”application/x-shockwave-flash” wmode=”transparent” allowscriptaccess=”always” allowfullscreen=”true” width=”260″ height=”180″> &hl=ja&fs=1″ type=”application/x-shockwave-flash” wmode=”transparent” allowscriptaccess=”always” allowfullscreen=”true” width=”260″ height=”180″> [/php]
(1)データベースにカラムを追加
—————————————-
テーブル名:dtb_products
フィールド:youtube
種別:TEXT
長さ:120
NULLに設定する
—————————————-
(2)ファイルに追加
■data/class/pages/admin/products/LC_Page_Admin_Products_Product.php(3カ所)
① function lfInitFormParam(&$objFormParam, $arrPost)内の「$objFormParam->addParam(“メーカーURL”・・・」の次に
[php]
$objFormParam->addParam(“YouTube動画”, “youtube”, STEXT_LEN, ‘KVna’, array(“SPTAB_CHECK”, “MAX_LENGTH_CHECK”)); // ■youtube ①/③
[/php]
② 986行目あたりの「// 配列の添字を定義」の箇所
[php]
“sale_limit”, “deliv_date_id”, “maker_id”, ‘note’);
↓
“sale_limit”, “deliv_date_id”, “maker_id”, ‘note’, “youtube”); // ■youtube ②/③
[/php]
③ 上記の下「// INSERTする値を作成する。」の箇所
$sqlval[‘creator_id’] = $_SESSION[‘member_id’];の次に
[php]
$sqlval[‘youtube’] = $arrList[‘youtube’]; // ■youtube ③/③
[/php]
■data/Smarty/templates/admin/products/product.tpl 「メーカーURL」の行の下に追加
[php]
② 目的の動画のページを開きます。
③ 下に示すように,アドレスバーのURLからxxxxxxxxxxxの箇所だけをコピーして貼り付けます。
http://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx&feature=player_embedded
入力例) oVHzyiD8d6o
[/php]
■class/SC_Product.php 691行目、「,dtb_products.note」の次に追加
[php]
,dtb_products.youtube
[/php]
■data/Smarty/templates/default/products/detail.tpl
・・・画像を拡大するの次へ挿入。
[php]
[/php]